
会社概要
会社名 | 株式会社JSE JSE Co., Ltd. |
本社 | 〒751-0837 山口県下関市山の田中央町3-28 Tel 050-3152-1965(全社共通) / Fax 083-242-4681(全社共通) mail info@jse-web.net |
長府工場 | 〒752-0953 山口県下関市長府港町6-26 |
関東工場 | 〒283-0812 千葉県東金市福俵510-2 |
Web | https://jse-web.net/ |
代表者 | 代表取締役 柏原 正嗣 |
創 業 | 2014年11月1日 |
設 立 | 2017年3月1日 |
資本金 | 200万円(2017年3月現在) |
従業員数 | 16名(2025年7月現在) |
許認可・登録 | 第一種フロン類充填回収業者登録(山口県 第1-958号/千葉県 12A354841) |
業 種 | 生産用機械器具製造業 生活関連産業用機械・基礎素材産業用機械製造業 |
事業内容 | 1.冷却設備の設計・販売・製造・施工メンテナンス・改造・リプレース 2.一般設備の設計・販売・施工 3.機械制御の設計・販売 4.省エネ診断 5.物品販売 6.店舗経営 7.経営コンサルティング |
加盟団体 | 下関商工会議所 公益社団法人 日本冷凍空調学会 公益社団法人 ![]() |
取引銀行 | 住信SBIネット銀行 法人第一支店 西日本シティ銀行 下関支店 西中国信用金庫 福浦支店 |
顧問弁護士 | 弁護士法人 河合法律事務所 |
顧問税理士 | 栢達彦税理士事務所 |
沿革
- 201411月
- JSE 営業開始
- 20173月
- 株式会社JSE 設立
- 20183月
- 株式会社JSE 長府工場 運営開始
- 20195月
- フォークリフト導入
- 20207月
- NC立中ぐりフライス盤導入
- 20212月
- 事務所・工場、照明のLED化完了
- 20223月
- トラック(2t・パワーゲート)導入
- 6月
- JSEゲートウェイ クロノス® 初号機開発
- 7月
- 関東工場運営開始
- 7月
- 三次元CAD(SolidWorks)導入
- 7月
- 関東工場にフォークリフト導入
- 9月
- 3Dプリンター(i-FAST)導入
- 20231月
- 厚膜型水性硬質ウレタン樹脂を工場組立エリアに塗装
- 20243月
- 本社を下関市山の田に移転
- 5月
- JSEゲートウェイ クロノス® 改良型開発
- 20253月
- 3Dプリンター(Bambu Lab X1E Combo)導入
- 6月
- JSEゲートウェイ クロノス 最新型開発・発売
2014
11月
JSE 営業開始
2017
3月
株式会社JSE 設立
2018
3月
株式会社JSE 長府工場
運営開始
運営開始
2019
5月
フォークリフト導入
2020
7月
NC立中ぐりフライス盤導入
2021
2月
事務所・工場、照明の
LED化完了
LED化完了
2022
3月
トラック(2t・パワーゲート)導入
2022
7月
関東工場運営開始
2022
7月
三次元CAD(SolidWorks)
導入
導入
2022
9月
3Dプリンター(i-FAST)
導入
導入
拠点

長府工場・本社事務所
〒752-0953 山口県下関市長府港町6-26
寸法:15M×67M 高さ 5.5M(最大6.2M)
当社は港に面した県内有数の工業団地(長府扇町工業団地)のすぐ近くの長府港町に位置しております。JR長府駅まで約1㎞、下関ICまで約7㎞に位置しており、物流網だけでなく隣県へのアクセスにも最適で大型トラックでの搬入搬出もできます。
また、お客様のイメージを創造するための工場内設備が充実しているだけでなく、導入後のイメージがしやすくするために試運転、自社機械のテスト運用スペースもございます。

関東工場
〒283-0812 千葉県東金市福俵510-2
寸法:14M×20M 高さ4M(最大6M)
関東工場はJR福俵駅まで約1㎞、東金ICまで約6㎞に位置しており、関東圏内へのアクセスに最適です。
営業所内では機械の組立を主に行っております。試運転、自社機械のテスト運用スペースも完備しておりますので本社と変わらないサポートを提供致します。
有資格一覧表
資格区分 | 資格種別 | 所有者 |
---|---|---|
免許 | 第2種電気工事士 | 3 |
危険物取扱者 | 1 | |
2級ボイラー技士 | 1 | |
技能講習 | 玉掛け(1t以上) | 7 |
フォークリフト運転 | 4 | |
小型移動式クレーン(1t以上5t未満) | 3 | |
床上操作式クレーン運転(5t以上) | 1 | |
ガス溶接 | 4 | |
特定化学物質四アルキル鉛等作業主任者 | 1 | |
特別教育 | クレーン運転業務(5t未満) | 4 |
アーク溶接等業務 | 6 | |
フルハーネス型墜落防止用器具の使用従事者 | 1 | |
低圧電気取扱作業者 | 1 | |
職長等教育 | 1 | |
職長・安全衛生責任者教育 | 3 |